矢切 新教室
2022/07/05
年末からしばらく 精神的に少し落ち込んでおりましたが 復活です(≧◇≦) 今月からまた書いていきます。 継続します。 きっと何かのチカラになることを信じて さて 矢切の道路拡張にともなっていままであっ…
塾長の一人ごと
BLOG
勉強面はもちろんのこと、人間性を伸ばすための指導を行っております。指導実績多数の教室として、様々な情報をブログにて公開をしております。受験を乗り越える仲間として、一生付き合える関係性を目指しております。生徒一人ひとりに真摯に向き合い、成長をサポートいたします。体験教室をご用意しておりますので、少しでもご興味がございましたらお気軽にご相談ください。
2022/07/05
年末からしばらく 精神的に少し落ち込んでおりましたが 復活です(≧◇≦) 今月からまた書いていきます。 継続します。 きっと何かのチカラになることを信じて さて 矢切の道路拡張にともなっていままであっ…
2022/04/19
目の前の県道の拡張工事があり 矢切校の入っていたビルが取り壊しに。 そのため 4月1日から新教室へ移転して授業を続けております。 日々ステキな教室・空間にするために いろいろ考えて手を入れてます…
2022/04/14
宿題って本当に必要?? 素朴ではあるけど恐ろしく根源的なお話 当たり前を疑い 今ある当たり前に一石を投じるこの議題 そんな宿題についての意見交換会がウエブ上で開かれました。 そこで思ったのは 宿…
2022/04/13
書くのをさぼってしまっていたので 少し前のことをご報告。 春休みに入ってすぐくらいに 先ごろ卒業した中学3年生とともに 教室の大掃除をしてもらいました(≧◇≦) やまなみにとっての年末扱いですね♪ 窓…
2022/04/06
「子育て」 育てているのか育てられているのか最近ではあやふやな感覚になってきましたがその一環で行ったデイキャンプサクラを見ながらのたき火サクラを見ながらBBQそしてたき火メシ雨だったけどいや雨…
2022/03/30
息子がお世話になった保育園の先生が この3月で退職されることになった。 その先生に手紙を書くべく「ひらがな」を勉強中。 「しなければならない」でもなく 「すべき」でもない 本人の「書きたい!」が…
2022/03/16
本日、今年の中学生が無事に卒業しました。 今年は過去一番の卒業生の多さで なんと16名。 もう毎年恒例になりつつありますが その生徒たち皆に やまなみ進学教室からお花をプレゼントさせてもらいまし…
2022/03/14
「すべき」でも 「ねばならない」でもなく 「やりたい」が最初にあると 子どもはとことん突き進む。 やまなみの卒業旅行はそんな感性への入り口 非日常の楽しさを見つけに行ってきました(≧◇≦) 行ったの…
2022/02/10
お久しぶりです 塾長です。 2022年が明けまして 早くも一ヶ月が過ぎてしまいました。 早いですねぇ 受験までも13日と いよいよ!いよいよです!! そんな中ですね 今年に前厄を迎えるワタクシは 厄…
2022/01/26
やまなみの小学生の特徴です。 「その場にいること自体が楽しい」って状態 これを塾で成立させるのって結構大変 なぜかって? だってほとんどの生徒が 勉強がキライ。 もしくは 勉強できない。ってことが…
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。